DSC_3764
キッザニアの情報サイト「キッザマニア」を運営しているマクナルです。私には子供が二人います。キッザニアに入れるのは3歳以上となっていますので、二人とも3歳になった時からキッザニア東京に通っており、キッザニアプロフェッショナルの会員になっています。
キッザニア東京へ行ってきましたのでその体験内容を記載します。
※2025年3月20日現在の情報で記載
今回特別なことはあるのかしら?
キッザニアスプリング2025が開催されています。
また、体験者にホースパークのオープン記念カンバッジも配布されています。
他に何か特筆すべきことはあるのかしら?
下記記事でご紹介します。
今回は3月20日(木・祝)第1部、第2部の連続入場となります。第1部を3月の2回目、第2部を3回目として記載します。
3月の土日祝はチケット完売している日はありません。ただし、本日から春休みのHSシーズンとなるのでチケット料金が上がっています。
本日は第2部の当日券が100枚販売されていたのでかなり空いていそうです。この状態だと気になるのがお仕事の体験回数の間引きが少なければいいなということです。。。
今日は第2部列の並んでいく時間はかなり遅かったです。6時半過ぎで1組しかいませんでした。セットパスと連続入場の方が多かったようです。
優先入場が子供30人くらい、セットパスが30組くらい、連続入場が20組くらいでした。
食事場所を探すのに困らないくらいに空いていました。
前回3/1に訪問した時との違いは第1部の記事に記載します。
第2部は空いている割にお仕事体験回数の間引きがなかったので複数回体験できている人が多かったです。下記は16:30時点でのホースセンターの受付状況です。
第2部はすぐに受付終了になると思っていましたが受付終了になるのが遅かったです!
17:30時点での受付状況は下記です。
流石に最終回近くにはなってきていますがまだ受付終了になっていません。
ホースセンターのアクティビティは3種類ですが、獣医師は外科医と麻酔科医の2パターンのお仕事カードがあります。
本日は第1部と第2部で全てのアクティビティを体験して4種類のお仕事カードをコンプリート出来ました。
1日でコンプリート出来たのは運がよかったです。
ホースセンターのアクティビティは3種類で、期間限定でぬいぐるみも配布されています。第1部と第2部で4回お仕事体験をしたので、ぬいぐるみも4つゲットできました。
ぬいぐるみの位置は上記のお仕事カードと同じ場所に配置しました。
私が以前ブログに証券会社のリニューアルオープン記念カンバッジをゲットできなかったので交換できる人がいれば連絡が欲しいと記載していたのですが、その際にご連絡頂いた方と本日入場が重なったので交換してもらいました。SNSで私の投稿を見て頂き、本日入場しているとわざわざご連絡頂きありがとうございました!
交換ありがとうございました!
キッザニアスプリング2025が開催されています。
キッザニア東京で春限定の体験を楽しもう!
期間:2025年3月14日(金)~4月6日(日)
キッザニアの街の困りごとを、さまざまな技術を使って解決することを考える「ソリューション研究所」がオープンします。ほかにも、二次元コードを活用したトレジャーハントを体験できます。
期間 | 2025年3月21日(金)~3月27日(木) |
---|
春限定のアクティビティを楽しもう!
期間:2025年3月14日(金)~4月6日(日)
春限定のアクティビティが楽しめます。
馬に関わる3つのアクティビティを体験しよう!
日時:2025年3月18日(火)第2部
2025年3月18日(火)第2部に、「ホースセンター」がオープンします。 ここでは、「獣医師(外科医・麻酔科医)」「アシスタントトレーナー」「乗馬体験」の3つのアクティビティが体験できます。
馬の魅力に触れられる「ホースセンター」のオープンを、ぜひ楽しみにしていてください。
うちの子は色々なカンバッジを集めることが大好きになっています。
このブログを読んで頂いている方でいらないキッザニアのカンバッジがある方がいらっしゃったら是非お譲りください。その際に思い入れのあるものはもらえませんので、全く使わないものであれば頂きたいです。うちの子たちが持っている絵柄のカンバッジの場合、カンバッジトレードに使わせていただきます(笑)譲るよという方がいらっしゃいましたらTwitterかInstagramのDMでご連絡をください。
第1部と第2部で4回体験したので、4つゲットできました。
当初は第1部と第2部で1つずつかなと思っていたので、各部2回ずつできてよかったです。
体験しませんでした。
やる場合は下の子が作るのはバッチェのみです(笑)
歩いている人のカンバッジを見ても持っていないものはありませんでしたが、とりあえずキラキラカンバッジを1つだけ交換しました。
持っていないものがあるといいなと思います。
特別な出来事に記載しましたが、SNSで連絡を取って交換して頂きました。
ありがとうございました!
【ご提案】キッザニア東京内に持っていないカンバッジがほとんどなくなってしまったので、来場される方々ともカンバッジトレードをさせて頂いています。どなたかカンバッジトレードしませんか?
子供がいない時でもいる時でも構いません。ただし、子供がいるときには「マクナルさん」や「ブログみました」というのは言わないで頂けると幸いです。
うちが持っていないカンバッジはもちろんトレードさせて頂きますし、持っていても珍しいものであればトレードをするという形にしたいと思っています。
今回はお休みです。
原則、キッザニア福岡のみ行くとのことです。
事前に確認すると第1部で体験していないホースパーク/アシスタントトレーナーを体験したいとのことでした。最終的に体験履歴が付くものを8個できました。
ホースセンターを2回できてラッキーでした。
あくまでアプリの空き状況を私が見た時間での終了時間になりますが参考になりましたら幸いです。
*劇場等の時間が来たら終わるものは含みません
体験回数の間引きが少なくかなりお仕事が入れやすかったです。
これまでのブログでも何度か紹介してきたauスマートパスプレミアムですが、2024年10月から「Pontaパス」と名前が変わりました。サービス内容は大きく変わっていないようなので、キッザニアに訪問される方は是非利用してみてください。
30日間無料で利用できるので登録して使ってみてはいかがでしょうか?私は楽天モバイルですがauの携帯でなくても使えます。キッザニアを含め色々なクーポンがあるのでとてもお得だと思います!
キッザニアの入場券の場合には現状埋まっている場合にも誰かがキャンセルをすると枠が空くことがあるので行きたい日がある方は何度か確認するとよいかと思います。
上記のバナーから登録して頂くと私に少し紹介料が入るのでよろしければ是非ご登録ください。
第2部は当日券が100枚出ていたので空いていました。ホースセンターはお仕事体験回数の間引きがなかったので、時間が短い第2部なのにやりたければ複数回体験できる状況だったのは運がよかったです。各アクティビティの初回に入った人は第2部だけでホースセンターのお仕事を3回体験している人もいました!
ホースセンターの獣医師は外科医と麻酔科医があります。お仕事カードも違うので、本日は第1部、第2部でホースセンターの4種類のお仕事カードもコンプリートできました!
以前私がブログで証券会社リニューアルのカンバッジを交換してほしいと告知したときに連絡を頂いた方とたまたま訪問日時が同じだったので交換ができました!ご連絡頂き、交換もしてもらいありがとうございました!!
満足できる連続入場でした。
「マクナルさんですよね!?」「ブログやってる方ですよね!?」とお声がけを頂くことが多くなってきました。お読みいただきありがとうございます。
お声がけいただく際に一つお願いがあります。私は色々話したい派なのでお気軽にお声がけください。ただし、子供たちは私がブログを記載しているのを知らないのと、私の周りの人たちもそれほど知っている人がいないので率先して言おうと思っていません。できれば、子供たちが隣にいない時にお声がけ頂けましたら幸いです。
子供が知ると周りに話してしまいそうなので言っていません。
ご協力いただけましたら幸いです。
皆様のためになるような記事を書いていきたいと思います。