劇場版ポケットモンスターココを観た感想

マクナルの子供はゲームも持っていないですし、テレビアニメも見ていなかったのになぜかポケットモンスターが大好きです。最近はテレビアニメを解禁しましたが、相変わらずゲームは持っていません(スマホロトムだけ買いましたが)。今回、子供達と映画を観に行ったのでネタバレしない程度に感想を記載します。

全体概要

Aさん

映画の特典等あるのかしら?

マクナル

トリプルプレゼントがもらえます。

Aさん

映画自体は楽しいのかしら?

マクナル

不覚にも親の私は映画を観ながら泣いてしまいました。。。

劇場版ポケットモンスターココのHP情報

HPの画像とリンクを貼ってある動画を載せておきます。

マクナル

子供の映画となめていましたが「親子」がテーマになっており途中私も泣いてしまいました。。。

来場者プレゼント

下記の3つのプレゼントをもらえます。

Nintendo Switch シリアルコード

Nintendo Switchソフト『ポケットモンスターソード・シールド』で映画に登場する「とうちゃんザルード」が受け取れるシリアルコードがもらえます。

ポケモンメザスタ スペシャルタグ

「ポケモンメザスタ」で使えるスペシャルタグがもらえます。「とうちゃんザルード」をメザスタで使うと、なんと映画にも登場するココがゲーム中に登場。

ポケモンカードゲーム プロモカード「ココ」

ポケモンカードゲームで使える「ココ」がもらえます。今回の映画の主人公であるココは人間ですが、このカードゲームではポケモンとして分類されているようです。

映画の感動ポイント

HPに下記画像が貼ってありますが、まさしく「親子」とは何かというテーマとなっており、途中でザルードを想うココの気持ちが表れている場面がありそこで感動して私は泣いてしまいました。。。
隣を見ると上の子も泣いていました。ちなみに年少の下の子はケロッとしていてまだ内容がよくわからなかったようです(笑)

お得なチケット購入

私はどこに行くにも何を買うにもとりあえずお得にならないかなと探すのですが、最安値かどうかはわかりませんが今回もお得なチケットを購入していきました。
皆さんの中にも会社や個人で福利厚生プログラムに加入している方はいらっしゃると思います。私は会社で加入しているのと、コロナ禍となりやめてしまいましたがジムの会員にも以前福利厚生がついていました。今回、ユナイテッドシネマで観ましたが、他の映画館でも私の加入している福利厚生プログラムでは同金額でした。

福利厚生プログラムでの購入

購入金額は下記となります。
大人:1,800円→1,300円=500円のお得
子供:1,000円→800円×2=400円のお得
というわけで、子供二人といったので3人で900円お得になりました。普通に購入すると3,800円が2,900円で購入出来るのでとてもお得だと思います。福利厚生プログラムに加入している人は多いと思うので是非ご自身の福利厚生プログラムでお得にならないかを検索してみてください。
ちなみにチケットは映画館へ向かう途中のコンビニで購入しました。簡単でお得なので使わない理由はないかと思います。

マクナル

加入している場合はしっかりと使いましょう!

結論

事前に全く情報を入れておらずただ子供が観たいというので「ポケモン」の映画に連れて行きましたがまさかの親が泣くという感動の物語となっていました。完全に子供映画としてなめきっていて、実は最初の方に少し寝てしまったところもあったのですが途中からは完全に映画に引き込まれました。
おじさんの涙腺は弱くなっているので「親子」というテーマだったということもありますが、上の子も泣いていたので子供の成長も感じ取れて子供二人を連れて行ってよかったなと思います。

マクナル

子供映画となめきってはいけません!

(おまけ)マクナルのやる気アップ

ブログを記載していますが、TwitterやInstagramでも投稿をしています。ぜひ感想含めて送ってもらえればありがたいです。私は楽天経済圏で生活しているので色々と商品のご紹介もしています。下記の楽天ルームや楽天トラベルのバナーを通して購入してもらえるとモチベーションがアップします(笑)

マクナル ダイヤモンド会員 のROOM - 欲しい! に出会える。
2020年8月より楽天ルームを使い始めました。楽天はずっとダイヤモンド会員で100万ポイントゲッターです。 自分が購入してよかったものを中心にお勧めしていきます。 いいね、コメント、フォロー、経由購入は全てとても嬉しいです。 私は買い回り時...

マクナル

皆様のためになるような記事を書いていきたいと思います。


makunaru

子供2人の育児を楽しんでいるパパ。 家庭を守るためのライフプランニングやそれに基づいた投資等を行いながら、子供が楽しむことや買ってあげてよかったものなどを一つの事例としてご紹介したいと思います。