キッザニアの情報サイト「キッザマニア」を運営しているマクナルです。私には子供が二人います。キッザニアに入れるのは3歳以上となっていますので、二人とも3歳になった時からキッザニア東京に通っており、キッザニアプロフェッショナルの会員になっています。
キッザニア甲子園へ行ってきましたのでその体験内容を記載します。
※今回は2025年3月31日現在の情報で記載
全体概要

今回特別なことはあるのかしら?

本日はキッザニア スプリング 2025が開催されています。

他に何か特筆すべきことはあるのかしら?

体験内容は下記記事でご紹介します。

今回の混雑具合
本日は3月31日の第1部、第2部の連続入場となります。第1部を2025年3月の1回目、第2部を2回目として記載します。第2部はセットパスで受付手続きが必要なかったので楽でした。優先入場が30人くらい?、セットパスが30組くらい?でした。


第2部はそれほど混雑しておらず、中央広場も時間制限なく利用できるくらいでした。
前回との違い
前回2024年12月に訪問した時との違いは第1部の記事をご参照ください。
特別な出来事
ランドセル工房の色
去年までなかった(と思われる)みるく色があります。ちなみに右側は黒ではなくネイビーです。


うちの子は当然みるく色にしました!
保護者ラウンジに池田屋の冊子
保護者ラウンジに池田屋の冊子が置いてあります。この中を見ると上記のランドセルは白ではなくみるく色でした!



みるくはかわいい色だと思います。
医薬研究所周回
第2部だけで医薬研究所を4回、第1部と合わせると今日だけで5回やりました。毎回、母親にプレゼントしているのですが、今回は母親の同僚にもプレゼントするとのことでたくさんやっています(笑)

楽しそうにやっているのでやりたいだけやればいいかなと思っています。
アクティビティカウント1600達成
最近行く回数が減っているのと、一入場時にやるお仕事の数も減ってきているので、アクティビティカウントの進みがかなり遅くなっています。

今後はキッザニアにはのんびり行くので、100回の達成がかなり遅くなると思います。
特別なイベント
キッザニア スプリング 2025
この春はキッザニアで楽しもう
期間:2025年3月14日(金)~4月6日(日)

期間限定「ランドセル工房」

ランドセル職人として、日本のものづくりの歴史や職人の技術、思いを学び、職人と同じ道具を使って、ミニランドセルを作ります。
期間 | 2025年3月21日(金)~4月6日(日) |
---|---|
場所 | ランドセル工房(シティマップ2F-91) |
時間 | 約45分 |
定員 | 6名 |
お給料 | 10キッゾ |
<期間限定>オリジナルネームタグ ワークショップ
ランドセルに使用されているパーツに、自分のイニシャルを刻印し、鋲を打ってオリジナルのネームタグを作ります。

日時 | 3月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日) |
---|---|
場所 | 証券会社(シティマップ2F-85)横 |
時間 | 約15分 |
定員 | 2名 |
体験料 | 10キッゾ |
キッザニア スプリング 2025 限定アクティビティ
春限定のアクティビティを楽しもう!
期間:2025年3月14日(金)~4月6日(日)







キッザニア プロフェッショナル 限定カンバッジ

期間中に来場したプロフェッショナル会員へ、限定カンバッジをプレゼント!
期間 | 2025年3月20日(木・祝)~4月7日(月) ※先着1,600個です。 |
---|---|
受取方法 | お子さまがプロJOBスケジュールカード、またはJOBスケジュールブックをお持ちのうえ、キッザニア プロフェッショナル特設ブース(シティマップ 1F-32)にお越しください。 ※1来場で1個限りです。 |
「裁判所」「ネイルサロン」「マジックスタジオ」クローズのお知らせ
限定カンバッジをプレゼント
日時:2025年4月6日(日)

4月6日(日)をもちまして、「裁判所」「ネイルサロン」「マジックスタジオ」の運営を終了させていただきます。お客さまにおかれましては、長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

今回のお仕事体験
(お休み)今回のお仕事体験 ~上の子~
上の子はキッザニア福岡のみ行きたいとのことで今回はお休みです。

キッザニアに行く回数が極端に少なくなっています。
今回のお仕事体験 ~下の子~
事前に確認したら、ランドセル工房と医薬研究所をやりたいとのことでした。医薬研究所は成果物のハンドクリームを母親と母親のお世話になっている同僚に渡すとのことで周回したいとのことでした(笑)最終的にお仕事体験記録が付くものを7個できました。
- ランドセル工房
- 医薬研究所 プロアクト
- 医薬研究所 プロアクト
- お仕事相談センター
- 裁判所
- 医薬研究所 プロアクト
- 医薬研究所 プロアクト

ランドセル&裁判所もやったので後はやりたい医薬研究所を周回できてよかったです(笑)
お仕事受付終了順(わかる範囲で)
あくまでアプリの空き状況を私が見た時間での終了時間になりますが参考になりましたら幸いです。
*劇場等の時間が来たら終わるものは含みません
- ランドセル工房 15:38
- チョコレート工房 15:50
- ベーカリー、はんこ屋、ソーセージ工房、ピザショップ、ネイルサロン 16:00
- マジックスタジオ 16:15
- すし屋 16:30
- ソフトクリームショップ、ペインティングウォール 18:20
- パスタスタンド 18:35
- レンタカー 18:45
※この後は五月雨式に受付終了していきました

ランドセル工房は大人気です!
カンバッジトレード
来場者間カンバッジトレード ~交換してくれる方がいれば~
【ご提案】キッザニア甲子園やキッザニア福岡では通常営業の際にはスタッフさんとのカンバッジトレードがありません。もしよければ来場者間でのカンバッジトレードをしませんか?持ってないカンバッジの場合、レアなカンバッジとの交換をさせて頂きます!
事前にTwitterもしくはInstagramのDMで連絡を頂ければスムーズですが、直接話しかけて頂いても構いません。
子供がいない時でもいる時でも構いません。ただし、子供がいるときには「マクナルさん」や「ブログみました」というのは言わないで頂けると幸いです。
まとめ
最終版で更新します。
(めも)
ランドセル工房の受付終了は瞬殺でした。うちはセットパスの真ん中くらいでしたがそれで最終回です!セットパスでもできない人がいたので、連続入場では体験できませんでした。そして、ラッキーなことにランドセルの色に今まで作ったことのない「みるく色」があったので下の子もみるく色がいいと言って選びました!
医薬研究所を何度もやりたいと言っていたので、少し待ち時間が発生するときも入れ続けて、第2部だけで4回もやりました(笑)母親と母親がお世話になっている同僚の方にあげるとのことです。

最終版で更新します。
お願い事
「マクナルさんですよね!?」「ブログやってる方ですよね!?」とお声がけを頂くことが多くなってきました。お読みいただきありがとうございます。
お声がけいただく際に一つお願いがあります。私は色々話したい派なのでお気軽にお声がけください。ただし、子供たちは私がブログを記載しているのを知らないのと、私の周りの人たちもそれほど知っている人がいないので率先して言おうと思っていません。できれば、子供たちが隣にいない時にお声がけ頂けましたら幸いです。

子供が知ると周りに話してしまいそうなので言っていません。ご協力いただけましたら幸いです。
私の最新の投稿 ※キッザニア以外の記事も表示
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年4月2回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年4月1回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年3月2回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年3月1回目
- キッザニア甲子園 2025年4月の限定イベントのご紹介

皆様のためになるような記事を書いていきたいと思います。