老後2000万円問題が出たときに私(マクナル)は特に不安は感じませんでした。
それは、ライフプランニングを作成しており自分に必要なお金はいくらくらいなのかをある程度把握していたからです。現状の過ごし方、老後に望む過ごし方によって老後に必要な金額は変わります。
少しでも収入を増やす対応策の一つとして、今回は利用することによりお得なポイントを獲得できるエポスゴールドカードをご紹介します。
※更新情報は2021年4月17日現在
エポスゴールドカードって何かしら。
一度でも年間50万円を利用すれば年会費永年無料となるゴールドカードです。
どの程度お得になるのかしら?
私の事例も交えながらご紹介します。
年間利用額50万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料のゴールドカード。※これ以降の画像は全てエポスカードのHPのものとなります。
通常のエポスカードとエポスゴールドカードの比較は下記となります。
私は妻がエポスゴールドカードだったので最初から年会費無料でゴールドカードを獲得しました。
お気に入りショップ登録をすればポイント3倍と年間100万円利用で1万ポイントもらえるというのがポイ活のおすすめポイントです。
一般的なゴールドカードと同じような内容です。
エポスカードの特典でお得なものも色々あります。
次の章で私の事例を記載していく中で、tsumiki証券の投資信託購入の購入もしているのでこちらの会社に関しても簡単に説明をしておきます。
丸井の100%子会社です。
サービスとしてはエポスポイントを使っての投資信託購入とエポスカードを使っての積立投資の2つしか取り扱っていません。
エポスカードの顧客のみに特化した面白い会社です。
取扱商品は4つしかありません。選択肢がそれほどないので迷わなくなっているというのがセールスポイントのようです。全て積立NISAの対象商品でありNISA口座での取引も可能です。
上記の中からであれば1つだけでも全てを対象にしても大丈夫です。
tsumiki証券の投資信託は積立の場合、クレジットカードで購入ができます。
クレジットカードの通常のポイント付与対象には含まれませんが、年間の利用額としては加算されます。エポスゴールドカードとの相性がとてもよい理由です。
また、通常のポイント付与対象には含まれないと記載しましたが、別途「がんばってるね!ポイント」というのが付与されます。
1年目:購入額×がんばってるねポイント付与0.1%
2年目:購入額×がんばってるねポイント付与0.2%
3年目:購入額×がんばってるねポイント付与0.3%
4年目:購入額×がんばってるねポイント付与0.4%
5年目:購入額×がんばってるねポイント付与0.5%
※5年目以降は0.5%で固定
利用額として含まれるので最大毎月5万×12か月=60万円分は大きなメリットだと思います。
つみたてが開始された月を基準に1年ごとに、年間のつみたて金額×0.1%(初年度)~0.5%(5年目以降)のエポスポイントをプレゼントします。
年2回以上積立をしていると5年目以降は毎年0.5%分のポイントが付与されるので通常利用と同様となります。
私はこれまで他のクレジットカードで支払っていたものをエポスゴールドカードの支払いに変更したのと、tsumiki証券での積み立てを始めました。他のクレジットカードで支払っていた保険の40万円は還元率1%だったものが、今回は4.25%になっています。このお得な内容を中心に事例としてご紹介します。
計算方法は後述します。
私は近くにエポスカード特典が使えるところがあるので作ろうと思い、ハピタスというポイントサイトから経由ポイントももらおうと思ってつくりました。ただし、経由には失敗したのでそれは下記記事をご覧ください。(妻の紹介にしてしまったからというだけですが・・・・)
エポスゴールドカードは通常の還元率は0.5%なのでポイ活をおススメするクレジットカードとしては心もとないです。ただし、条件がそろうとこの還元率が向上します。100万円の利用が前提です。
エポスゴールドカードには利用額によるポイント付与の設定が50万円と100万円しかありません。そして50万円だと2,500ポイントですが、100万円だと10,000ポイントとなります。一番還元率が高くなるのは100万円の場合となります。
100万円=10,000ポイント付与
単純な還元率だけでいえば100万円を超えて使っていくと還元率が悪くなっていきます。
ゴールドカード保持者は2親等以内の人を年会費永年無料でゴールドカードへ招待できます。こちらを利用して誰かを招待することをおすすめします。もしその人が全く使わなくても自分が100万円を利用しているとファミリー合算で100万円となっているので、最低1,000ポイントが付与されます。
100万円=1,000ポイント付与
妻はずっとゴールドだったので早く対応しておけばよかったなと思いました。
3ショップだけを登録できますが登録したショップでの支払いはポイント還元率が3倍(通常0.5%還元が1.5%還元)となります。100万円ちょうどが一番還元率が高いのでそれを目指すには固定費を登録するのがよいと思います。私は3ショップの設定を元々加入している保険会社2社とガス会社としました。ガスは毎月の費用は変動しますが年間利用は毎年ある程度分かっているのと、保険は毎月固定金額となっているのでこれにより年間利用額が40万円くらいとなります。
40万円×1.5%=6,000ポイント付与
これは使わないと損ですが私の妻はずっとエポスゴールドカードだったのにこのサービスの存在すら知りませんでした。。。
tsumiki証券で投資信託を毎月5万円購入すると年間60万円分の利用枠が埋まりますのでお勧めです。
1年目:5万円×12か月=60万円×がんばってるねポイント付与0.1%=600ポイント
2年目:5万円×12か月=60万円×がんばってるねポイント付与0.2%=1,200ポイント
3年目:5万円×12か月=60万円×がんばってるねポイント付与0.3%=1,800ポイント
4年目:5万円×12か月=60万円×がんばってるねポイント付与0.4%=2,400ポイント
5年目:5万円×12か月=60万円×がんばってるねポイント付与0.5%=3,000ポイント
※5年目以降は0.5%で固定
私は長期投資としてとらえているのでずっと持ち続けておくつもりですが、投資信託の残高に対してがんばってるねポイントがもらえるのではなく購入額に対してもらえるので、自転車操業的に5万円買ったらすぐに売るということを繰り返すと元手5万円で60万円分の枠を使うこともできるのかなと思います。おススメしませんが・・・
長期投資を前提としてリスクを許容できる範囲の金額で購入すればよいかと思います。
選べるポイントアップショップ40万円の利用で17,000ポイント獲得=還元率4.25% (がんばってるねポイントなし)
がんばってるねポイント含む1年目=17,600ポイント=還元率4.4%
がんばってるねポイント含む5年目=20,000ポイント=還元率5.0%
がんばってるねポイントまで含むと還元率5%になります。
tsumiki証券での投資信託は自分の資産ですし、売却もできるので正確には「費用」には含まれません。あくまでそれ以外の支払いが費用となりこの利用額に対してポイント付与は下記となります。
固定費40万円の利用額に対する1.5%=6,000ポイント
100万円利用に対するボーナスポイント=10,000ポイント
100万円利用に対するファミリーポイント=1,000ポイント
がんばってるねポイント<1年目>600~<5年目>3,000ポイント
選べるポイントアップショップの還元率1.5%に上乗せする形でポイントが付与されるので大きいです。
全然別件で調べていたところ、通常のエポスカードも含めた特典がたくさん出てきました。それは、提携しているショッピングモールでエポスカードを利用すると定期的にポイント10倍などの特典がたくさんあることです。年に4回の10%OFFデーがあることも記載されています。
近くにこのような店舗がある場合にはエポスカードの還元率は5%以上となるのでかなり高還元カードとなります!
エポスゴールドカードは元々の還元率が0.5%なので「選べるポイントアップショップ」で登録しているショップ以外での普段使いはあまりおススメしません。個人的にはメインカードにはならないなと思います。ただし、エポスカードと提携しているショッピングモールでの買い物が多い方はエポスカードをメインとしての利用もありだと思います。
サブカードとしてはtsumiki証券の投資信託60万円購入と「選べるポイントアップショップ」で40万円を使うことでポイント還元率が高くオススメできるクレジットカードとなります。1度でも年間50万円利用すると永年年会費無料というのはとても大きなポイントです。
原則、サブカードとしておすすめします!
ブログを記載していますが、TwitterやInstagramでも投稿をしています。ぜひ感想含めて送ってもらえればありがたいです。下記でお得なポイント獲得のハピタスを紹介していますので記事を読んで頂きもしよければこちらのバナーから登録した方にもポイントが入るのでご検討ください。
皆様のためになるような記事を書いていきたいと思います。