私(マクナル)は子供が二人います。私個人は昔ディズニーランドの年間パスポートを持っていて相当通っていたことがあったのと、株を複数単元持っていたこともあり株主優待で何度も行ったことがありましたが、オリエンタルランドの株を全て手放してしまったこともあり子供ができてからはほとんど行っていませんでした。下の子がベビーカーの時にディズニーランドへ一度連れて行って大変だったので年少さん以降の方がいいかなと思っています。ディズニーランドは最近は毎年数回連れて行っており、今回は2022年4月に行って以来のディズニーランドとなります。
※今回は2022年7月3日現在の情報で記載
全体概要

なぜディズニーランドに行ったのかしら?

上の子がランドに行きたいと言いました。

どんなことを体験したのかしら?

記事でご紹介します。
今回のディズニーランド訪問
元々予約した時には梅雨なので雨の可能性は高いなと思って予約をしていましたが、すぐに梅雨が明けて猛暑日が続く天候となりました。今朝は28度で涼しく感じました。帰宅して天気を確認したところ、ディズニーランドがある浦安市の昼間の最大気温は31度だったので猛暑日ではなかったのでそこまで暑くならずによかったです。

今回の開始前の混雑状況
本日の営業時間は9:00~21:00です。キッズサマーファンキャンペーンが実施されており、子供のパスポートが半額などの特典があります。
6:45くらいに駐車場に到着しましたがこの時間の駐車場はとても空いていました。保安検査場は7:05くらいに開きました。


そんなに混んでいない気が。。。
今回訪問時の特徴(注意点含む)
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が完全に解除されて、さらに集客施策(=キッズサマーファン)まで実施しており入場者数が増加している状況での訪問になります。前回、2022年4月との違いで気づいたことを記載ます。
ディズニー・プレミアアクセス(有料パス)の開始
ディズニーランドでの対象は現状、美女と野獣のみです。


うちは本日4回体験しましたが、それほど混雑していない時にこのパスを購入するとコスパが悪い気がします。今日の夕方、15分待ちの時間もあったのでこれを考えると15分で一人2,000円なので、8,000円/1時間分の費用対効果があるのかどうか・・・
混雑時に150分待ちが朝から晩まで続いた場合には、800円/1時間なので費用対効果がありそうです。
【HP情報】ディズニー・プレミアアクセス(有料パス)
ゲストの皆さまのニーズに合わせ、パーク内の施設を時間指定で予約できる有料のサービスです。
入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで購入すると、指定した時間に、より短い待ち時間でご利用いただけます。プライオリティ・アクセス・エントランスからご入場ください。
- 利用したい時間を指定することができ、より短い待ち時間でご利用いただけます。
- パークチケット1枚につき、対象施設の中から1つ、購入できます。
・同時に複数施設分を購入することはできません。
・購入した施設をご利用後、アプリ上に購入可能な施設が表示されている場合は、別の施設を購入または同じ施設を再度、購入することができます。 - パークチケット1枚につき、おひとり様分を購入できます。
・パークチケット1枚で複数人分の購入はできません。
・1つのディズニー・プレミアアクセスを複数人で使用することはできません。
・3才以下の方は同行者がディズニー・プレミアアクセスを購入していれば、ご利用いただけます。
今日のスタンバイパス
アトラクションのスタンバイパスはなくなっていました。一部ショップのみ対象となります。

アトラクションの対象がなくなったのは残念です。
エントリー受付
こちらはショーとグリーティングが対象となります。
ショー
全て外れました。。。
- ジャンボリーミッキー!レッツ・ダンス!
- ミッキーのマジカルミュージックワールド
- クラブマウスビート

ショーは3つのみが対象でした。
グリーティング
対象がありませんでした。

グリーティングは対象なしでした。
アトラクションの休止
本日はウェスタンリバー鉄道、ピノキオの冒険旅行が休止でした。ウェスタンリバー鉄道は毎回乗るものなので残念です。

年間スケジュールに組み込まれているので定期メンテナンスかと思われます。
特別なこと
スプラッシュマウンテンのスペシャルバージョン“びしょ濡れMAX”
スプラッシュ・マウンテンが、期間限定でびしょ濡れになるスペシャルバージョン“びしょ濡れMAX”となり、暑い夏にいっそうお楽しみいただけます。


たくさんの人がびしょ濡れになっていました(笑)
上からたくさん降ってくるのかと思いましたが、正面左側から顔を狙って直線的に大量の水が飛んできます!
バズライトイヤーのアストロブラスター アストロ・ヒーロータイム
パワーアップモードの光線銃「アストロブラスター」で高得点をねらえる期間限定のスペシャルバージョン!さあ、あなたはスコア999,999点以上の“アストロ・ヒーロー”となり、オモチャの世界を救えるか!?
★★★★高得点を獲得するためのヒント★★★★
ターゲットは丸、四角、ひし形、三角形の4種類ありますが、 形に関わらず、悪の帝王ザーグと彼のロボット部隊に付いたターゲットをねらいましょう。 確実におさえておきたいターゲットは、このページの「高得点をねらうためのヒント」で公開しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


実はこの情報を知らなかったのですが、本日3度目は、1度目・2度目で何故か高得点が出ている場所に気づいたのでそれを狙うことで途中で最高点の999,999になりました!子供達もこの得点を見て喜んでくれたので良かったです。ちなみに最高点になったあとは何をやっても点数は増えませんでした(笑)
感染症対策の緩和
これまで各アトラクションやショップに並ぶ際にあった前のグループとの間隔を確保するためのテープがなくなりました。例えば、ホーンテッドマンションは室内での説明がこれまでなかったのが復活していました。また、ジャングルクルーズは船長との間にあった仕切りがなくなってコロナ前に戻りました。

少しずつ緩和されています。
今回体験したアトラクション等
今回は上の子にやりたいものを聞いたらプーさんのハニーハント、バズライトイヤーのアストロブラスター、ピーターパン、ジャングルクルーズでした。美女と野獣、ベイマックスは乗らなくていいとのことです。(親としてはラッキーです 笑)
と事前に確認していたのですが、本日はそこまで混雑しておらず最大でも45分待ちくらいだったのでほとんどのアトラクションを体験することができました。さらに、待ち時間はアプリの時間を記載していますが、5~15分の待ち時間のものは乗り場まで直通で歩くだけで実際の待ち時間0分のものもたくさんありました!移動時間の無駄をなくすために同じものを連続で乗ったり、近いものからやったりと効率的に周れたと思います。
- バズライトイヤーのアストロブラスター(5分待ち)
- プーさんのハニーハント(30分待ち)
- イッツアスモールワールド(5分待ち)
- ピーターパン空の旅(20分待ち)
- ジャングルクルーズ(20分待ち)
- カリブの海賊(5分待ち)
- スターツアーズ(10分待ち)
【おやつ購入】ビッグポップ:ポップコーン2種類購入 - ベイマックス(45分待ち)
- スティッチ・エンカウンター(15分待ち)
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン(15分待ち)
- ガジェットのゴーコースター(5分待ち)
- ミッキーのフィルハーマジック(10分待ち)
- ホーンテッドマンション(10分待ち)
- 蒸気船マークトウェイン号(5分待ち)
- カントリーベア・シアター(5分待ち)
【昼食兼夕食】レストラン北斎:鰻丼、ロースカツ膳、お子様セットを注文 - モンスターズインク(10分待ち)
- 美女と野獣(35分待ち)
- トムソーヤ島のいかだ 行き(5分待ち)
- トムソーヤ島のいかだ 帰り(5分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(15分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(5分待ち)
- スプラッシュマウンテン(25分待ち)
- スプラッシュマウンテン(25分待ち)
- ビーバーブラザーズのカヌー探検(5分待ち)
- 魅惑のチキルーム(10分待ち)
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン(5分待ち)
- バズライトイヤーのアストロブラスター(5分待ち)
- バズライトイヤーのアストロブラスター(5分待ち) ← 999,999点を出しました!
- 美女と野獣(20分待ち)
- 美女と野獣(15分待ち)
- 美女と野獣(15分待ち)
※ビッグポップ:ポップコーン1種類購入 - プーさんのハニーハント(8分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(10分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(5分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(5分待ち)

スタンバイパスがなくなったので前回より少なくなると思いましたが、結果として前回よりもたくさん乗れました(笑)
(参考)前回体験したアトラクション
- モンスターズインク(5分待ち)
- スターツアーズ(5分待ち)
- ベイマックス(スタンバイパス)
- ピノキオ(5分待ち)
- キャッスルカルーセル(5分待ち)
- ホーンテッドマンション(5分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(20分待ち)
- ジャングルクルーズ(30分待ち)
【購入】抹茶ホワイトチョコポップコーン(待ち時間3分) - ショー クラブマウスビート(エントリー受付)
- プーさんのハニーハント(スタンバイパス)
- ガジェットのゴーコースター(10分待ち)
- ピーターパン(20分待ち)
- スプラッシュマウンテン(25分待ち)
- ウエスタンリバー鉄道(5分待ち)
- 魅惑のチキルーム(5分待ち)
【レストラン】ポリネシアンテラスレストラン(当日予約) - カリブの海賊(5分待ち)
- スペースマウンテン(5分待ち)
- ベイマックス(スタンバイパス)
- スティッチエンカウンター(5分待ち)
【レストラン】ビックポップ(当日予約) - 美女と野獣(スタンバイパス)
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(15分待ち)
- 白雪姫(10分待ち)
- ミッキーのフィルハーマジック(10分待ち)
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(10分待ち)
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(5分待ち)
- ガジェットのゴーコースター(5分待ち)
※花火鑑賞 - ガジェットのゴーコースター(5分待ち)
- ロジャーラビットのスピン(5分待ち)
- ビッグサンダーマウンテン(15分待ち)
- キャッスルカルーセル(5分待ち)
(参考)前々回体験したアトラクション
- プーさんのハニーハント
- ホーンテッドマンション
- ベイマックスのハッピーライド
- モンスターズインク
※ランチ11:30〜12:00 プラズマ・レイズ・ダイナー - スティッチ・エンカウンター
※ポップコーン ビッグポップ - ビッグサンダーマウンテン
- カリブの海賊
- ウエスタンリバー鉄道
- カントリーベアシアター
- 美女と野獣
- ミッキーのフィルハーマジック
- スプラッシュマウンテン
- ジャングルクルーズ
※夕食 16:30~17:20 れすとらん北齋 - スターツアーズ
- バズ・ライトイヤー
- ロジャーラビットのスピン
- プーさんのハニーハント
- ピーターパン
- スペースマウンテン

コロナ前の営業時間が長かった時よりも待ち時間がなく空いているので乗れるアトラクションは多いです。3マウンテン制覇、プーさん2回、バズ2回を含めて今回20個近く乗っているので凄いですね(笑)
まとめ
今回はスタンバイパスがなくなっているのでアトラクションにそれほど乗れないと思っていました。また、子供がやりたいといったら美女と野獣は「ディズニー・プレミアアクセスパス」を購入しようかと思っていましたがやらなくてもいいとのことだったのでとりあえず購入はやめました。結果として「美女と野獣」は普通に4回も体験できたので購入しなくてよかったです!
「ビッグサンダーマウンテン」を5回、「美女と野獣」を4回、「バズライトイヤーのアストロブラスター」を3回、「スプラッシュマウンテン」を2回、「プーさんのハニーハント」を2回とできたので、人気どころをかなり効率的に体験できたと思います。

今日は、私が2万歩以上歩いていたので、子供たちはそれ以上歩いていたと思うととても頑張ったと思います。帰りの車に乗ってすぐに爆睡でした(笑)
私の最新の投稿 ※キッザニア以外の記事も表示
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年4月2回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年4月1回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年3月2回目
- キッザニア甲子園 キッザニア体験ブログ 2025年3月1回目
- キッザニア甲子園 2025年4月の限定イベントのご紹介
マクナルのやる気アップ
ブログを記載していますが、TwitterやInstagramでも投稿をしています。ぜひ感想含めて送ってもらえればありがたいです。下記でお得なポイント獲得のハピタスを紹介していますので記事を読んで頂きもしよければこちらのバナーから登録した方にもポイントが入るのでご検討ください。

皆様のためになるような記事を書いていきたいと思います。